全銀ネットが公表した対外発表文書を掲載しています。
2021年
- 2021年2月1日
- 2021年1月14日
-
「次世代資金決済システムに関する検討タスクフォース」報告書について
- 報告書
- サマリー
- 報告書
- 2021年1月4日
2020年
- 2020年8月7日
- 2020年8月3日
- 2020年5月22日
- 2020年5月7日
- 2020年5月1日
- 2020年4月22日
- 2020年3月23日
- 2020年2月3日
- 2020年1月20日
2019年
- 2019年12月2日
- 2019年11月5日
- 2019年11月5日
- 2019年11月4日
- 2019年11月1日
- 2019年10月7日
- 2019年10月7日
- 2019年9月27日
- 2019年9月6日
- 2019年8月19日
- 2019年6月18日
- 2019年4月10日
- 2019年3月18日
-
ブロックチェーン技術の活用可能性に係る実証実験の実施結果について
- 報告書
- サマリー
- 報告書
- 2019年3月14日
2018年
- 2018年12月25日
- 2018年12月17日
- 2018年12月13日
- 2018年12月13日
- 2018年12月13日
- 2018年11月13日
- 2018年10月29日
- 2018年10月9日
- 2018年9月21日
-
全銀EDIシステム稼動当初接続金融機関について
※2018年12月13日に更新済み- 稼動当初接続金融機関(統一金融機関番号順)
※稼動当初接続金融機関(五十音順)はこちら - 稼動当初接続金融機関(統一金融機関番号順)
- 2018年8月30日
- 2018年8月22日
- 2018年8月17日
- 2018年7月25日
-
モアタイムシステム参加予定金融機関の接続予定時間について
- 概要
- 概要
- 2018年6月11日
振込電文(XMLファイル)簡易作成機能「S-ZEDI」について
- S-ZEDIチラシ
- S-ZEDIチラシ
- 2018年6月6日
- 2018年5月17日
- 2018年5月10日
-
全銀システム稼動時間拡大のサービス提供開始当初の参加金融機関について ※2018年10月9日に更新済み
- 参加金融機関(業態別)
※参加金融機関(五十音順)はこちら
- 参加金融機関(業態別)
- 2018年5月10日
- 周知・広報用チラシ
- 周知・広報用チラシ
- 2018年4月19日
- 2018年4月11日
- 2018年3月15日
- 2018年2月16日
- 2018年2月9日
- 2018年2月7日
2017年
- 2017年9月15日
- 2017年6月30日
2016年
2014年
- 2014年12月18日
2012年
2011年
- 2011年11月14日
- 2011年11月14日
- 2011年11月13日
- 2011年4月8日
- 2011年3月30日
- 2011年3月29日
- 2011年3月28日
- 2011年3月25日
- 2011年3月24日
- 2011年3月23日
- 2011年3月22日
- 2011年3月22日
- 2011年3月22日
- 2011年3月22日
- 2011年3月18日
- 2011年3月17日
- 2011年3月17日
- 2011年3月16日
- 2011年3月16日
- 2011年3月15日
- 2011年3月15日
- 2011年3月15日
- 2011年3月15日
- 2011年3月14日
- 2011年3月14日
- 2011年3月14日
- 2011年3月11日
2010年
- 2010年9月17日
- 2010年3月23日
2009年以前(社団法人東京銀行協会)
- 2004年3月23日
- 2003年11月17日
- 2001年12月18日
国内の主要決済システムの「決済システムに関するコア・プリンシプル(基本原則)」(BIS 策定)への適合状況に関する自己評価について